
誰だよおまえら
というわけでボヤボヤしてたら危うくQMAが発売しそうになってたもんで
急いで放出、ユージンのKOFギャルズコレクション2です。
KOFといってもご覧の通り誰やねん君らモウヨッセ状態の
KOF・MAXIMAM IMPACT2(以下MI2)バージョンでのガチャ化!
誰も待望していない!
B・ジェニー以外はMI2オリジナルデザインで、MI2における
石渡ことFALCOON氏のセンス炸裂。ゲームを購入してた筆者は
結構見慣れてるんで大丈夫ですけど、初見の方にはどうでしょうか・・・

不知火 舞のアナザーカラー。左はタヌキ顔バージョン。
全6種類と見せかけて全てにバージョン違いが存在する為、
正味全12種類の鬼アソート。しかも300円っ・・・
鬼回しで揃えるにはあまりにハードルが高過ぎなので今回もセット買いです。
大抵こういう場合ノーマルかシークレットどっちか1セットで
お腹いっぱいってパターンが多くて、事実今回も最初はノーマル版だけ
購入したんですが、出来が良かった&シークレットの方のギミックが
気になったもんで結局両方購入してしまいました。嬉しい誤算です。
まあ舞に関して言えばこのタヌキ顔のせいでシークレット版のセット価格を
一人で暴落させていた問題児なんですけど・・・ちなみに顔の落書きは
すぐ落とせます。鈴パーツの塗り分け等はさすがに300円クオリティ?
なんだか手足が太くて可愛いのでお気に入り(´∀`)

クーラ・ダイアモンドのアナザーカラー。
右のエウレカがノーマルで、左のセミロングがシークレット。
何も初ガチャ化のこのコまでMI2カラーで出さんでも・・・
ちなみに中は水玉です。
声は従来通りかかずゆみで、ゲーム内では数少ない本職声優だった為
長いセリフの掛け合いで目立ちまくり。声優の偉大さを再確認しました。

麻宮アテナのアナザーカラー。
右がノーマルで、左は一応軍服でフィオカラーって事でしょうか。
腿のホルスターに、背負ってるカバンもノーマル版の学生カバンから
ゴツイリュックサックに変更されてたり無駄に芸が細かいです。
ゲーム内では右のカラーのレースパンツが個人的なベストパンツでした。
じゃなくて、「あ、さ、み、や、アテナでーす」とか通常コンボ中に
喋るのでCPUにやられると非常にムカつきました(^ω^#)

リリィ・カーンのアナザーカラー。
右がノーマルで左がねこにゃんモード。一説によるとチャムチャム?
コイツに関してはそもそもがオリジナルキャラみたいなもんだし、
ノーマルカラーが超絶ダサいのでこのカラーで良かったですね。
ちゃんと兄ビリーのオーバーオールを踏襲しつつ可愛いのが良いです。
そしてユージン入魂のキャストオフギミック!まさかオーバーオールを
脱がすとは・・・最初にこれ見た時は軽く感動を覚えましたよ。
脱がした状態のオーバーオールがザブングルのアイアンギアみたいでイカス!

ニノン・ベアールのアナザーカラー。
聞き慣れない名前でMI2の完全オリジナルキャラですね。
姉妹共々相当イタいキャラです(^ω^;)
右がノーマルで、左の狐お面付きがシークレット。
お面はダボ穴無しで脱着出来るので、顔の気に入らないガチャの顔は
なんでも隠せるというスグレ物。よく見ると頭飾りや帯の形状も違います。
そして短パンだろうと脱がす魂の分割がユージンクオリティ!
しかし姉を差し置いての初ガチャ化なのにいきなり顔すら違う
アナザーカラーとはこれいかに?ノーマルが真っ黒過ぎだからでしょうか。
確かに着物の柄はすごい気合入ってます。
超技のボイス、「ザーザースザーザースナーサタナーダーザーザース」
を聞いて「あ!オレこれバイブルブラックで聞いた事有るよ!」
と勘違いした人多数(筆者含む)

B・ジェニーのノーマルカラー。
右がノーマルで、左の色々付いてるのがシークレット。
何故かジェニーだけMOW登場時のカラーで登場。
一人だけ完全に別世界の露出度とボリュームで異彩を放っています。
強調し過ぎのオッパイにギリギリなデザインの下着が素晴らしい(*´д`)
帽子は頭に乗っかってるだけなので脱着可能。表情も微妙に違いますね。
金色の輪っかは本当は手首に付けるのが正しいんですけど
ポロポロ落っこってウザいもんで足首につけちゃいました(´ω`)
●総評
ラインナップを見た時は300円だし微妙だなあ・・・とか思ってたんですが
バージョン違いの芸の細かさも有って、かなり満足度の高いガチャでした。
あらかじめこのアクの強いデザインに耐性がついたって事だけでも
ゲームのMI2買った甲斐がありましたね!
オマケ

この組み合わせが異常にツボにハマりました(;´Д`)